
写真の日付を見ると2002年2月のことです。
                
リヤの足回りはリーフスプリングからコイルオーバーに変更しています。
                  4THカマロのデフなんです。
                  足回り形状は3rdカマロと同じです。トルクアームもあります。
                ジムカーナやサーキット、ドラッグレースというように、
                  いろいろ全部走れる車が良かったのです。
                  
                   歌って。。踊れる。。。
歌って。。踊れる。。。
                  そんなカマロを目指していたんですね、この頃は。。
                しかし、ようやく走ることが出来た2008年現在。
                  この作業によって、もてぎストリートシュートアウトは
                  「SSクラス」になってしまったんです。
                NOSも無いのに、スーパーチャージャーもターボも無いのに。
                 「サスペンション形式の変更」
「サスペンション形式の変更」 
                  レギュレーションで決まってますから、仕方ないですね。
                ここまで、サメカマの昔の写真を載せて来ましたが、残念ながらこれ以降、
                  5年分ぐらいの写真がありません。なぜか写真がありません。
                ほとんど何もしていなかったからです。
                 たぶん2005年頃にフロントブレーキはBAERのGTを付けましたが、
たぶん2005年頃にフロントブレーキはBAERのGTを付けましたが、
                  写真は撮っていませんでしたね。
                  この13インチのブレーキローターのせいで、
                  15インチのホイールが入らないので、 
                ドラッグレースの時には15インチ−3.5JのWELDホイールで、
                  30mmのスペーサーを付けています。
                  前から見るとブレーキローターが丸見えです。